調剤薬局・ドラッグストアだけではない
薬剤師の働き方があります!
専⾨性をもっと磨ける!
品質・有効性・安全性を守る砦!
薬剤師
医薬品関連
メーカーの働き方
薬剤師の職場といえば
調剤薬局やドラッグストアが浮かびますが、
実はそれだけではありません。
あまり知られていない
医薬品関連メーカーでの働き方を
ご紹介します。
医薬品関連メーカーでの
仕事とは?

薬剤師は医薬品の管理を担う、薬の責任者ともいえる職業です。医薬品を扱う場所では1拠点につき1人、管理薬剤師の配置が必須となるため、製薬企業・関連メーカーの拠点ごとに薬剤師が活躍しています。研究や製造、分析、品質管理など薬学部で学んだ知識が活きる場面はさまざまで、その中には医薬品製造管理者という薬剤師資格が必要なポジションもあります。

医薬品関連メーカーには、製造される医薬品や原薬の成分をチェックする試験・分析業務や、製造プロセスや品質が厳格な基準を満たしているかを管理する品質保証業務などが存在します。これらは最終製品となる医薬品の品質・有効性・安全性を担保する重要なプロセスであり、患者様に安心して薬を服用いただくために欠かせない仕事です。また、それ以外にも製造に関する研究・技術開発や薬事申請などそれぞれの医薬品関連企業特有の業務があります。

※医薬品製造管理者とは
医薬品の製造管理および品質管理・品質保証に関わる業務を統括する責任者のこと。
広範な業務経験と薬剤師資格が必要。

1
品質試験・分析
医薬品や原薬の厳格な品質を守るため、最終製品だけではなく原料などもクロマトグラフィー等の分析機器を用いて定量分析・定性分析を行い、品質規格に適合しているかを確認します。また、製造工程ではさまざまな品質変化やトラブルが発生することがあり、その原因特定と対策のために試験結果のトレンド管理も行います。
2
品質保証業務
製品の品質を保証するため、製造・品質管理業務を適切に行うための手順書などの承認や、仕様や試験の記録が正しく記載されているかの照査を行います。不適切な箇所や逸脱した工程を確認した場合は、関連部署と連携して改善を促し、より良い生産活動の実現を目指します。
3
企業特有の業務
より高品質な製品供給に向けて、医薬品や原薬に関連する基礎研究や新しい合成技術の開発に携わることもあります。また、スケールアップ検討や製造工程での基準管理・品質改善など、ものづくりならではの業務に挑戦する機会もあります。
薬局・ドラッグストアの仕事と
比べてみると…
こんな人には
「薬剤師×医薬品関連メーカー」がおすすめ!
「薬剤師×医薬品関連メーカー」
の働き方、
APICであなたも目指してみませんか!
Point01
さまざまな専門知識を身につけて
プロフェッショナルとして成長できる!
についても!
安全性
製剤
薬機法
化学
についても!
化学全般
分析技術
有機合成
ものづくり
についても!
品質管理
製造技術
GMP
Point02
幅広いキャリアにも挑戦して
ステップアップしていくことができる!
例えばこんなステップアップも!
分析開発・品質管理
品質を担保するため、適切な試験法を開発・検証し、製品の品質やプロセスのトレンド管理を行います。製品を検討・実験・生産する工程では品質のさまざまな変化やトラブルが発生するので、その都度試験を行い確認・報告をします。他部署との連携を取りながら、試験から報告までの一連の流れを終えたときには大きな達成感があります。
合成技術
お客様から受託した合成法や、自社オリジナルのプロセスによる新規製造ルートの提案・開発を行います。品質やコスト面を考慮しつつ、スケールアップ・商用生産と規模が大きくなった際の影響を予測しながら検討する必要があるので、有機化学や化学工学の知識を身につけることができます。社会に薬を届けるための一端を担っていく、やりがいのある仕事です。
製造スタッフ
医薬品製造に欠かせないGMP(医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)の対応や新規品の立ち上げ、トラブル対応などを行います。決められた工程がある中で、常に品質向上を意識しながら製品を生み出すことは決して単純作業ではなく、品質・コスト・生産性・設備面・安全面・環境面など、さまざまな視点から安心で安全な原薬・中間体を生産することが求められます。
品質保証
製品の品質を保証するため、生産活動で発生する文書・記録などの承認や確認を行います。不適切な箇所があれば関係部門へ修正を指示したり、逸脱が発生した場合はその是正策が適切かを審査し、より安定した生産活動に貢献していきます。幅広い知識を身につけながら、高度な分析力や製造現場と連携を取る力も磨かれていく仕事です。
医薬品製造管理者
製造管理と品質管理に関わる業務全体を、品質保証部員と連携して統括管理していきます。製造管理記録や品質管理記録が適切かどうかのチェックやトラブルの是正策・予防策が確実に実行されていることの確認を行い、安心して利用できる原薬・中間体を送り出すための砦となる重要な役割です。出荷の最終許可者として、高度な判断を求められることが多く、これまでに身につけた幅広い知識や経験をフルに活用していくことができます。
APICで働く薬剤師の先輩に
いろいろ聞いてみました!

なぜAPICで働くことを選んだのですか?

学生の時には、薬剤師の職場は薬局や病院などの医療現場しかイメージがなかったのですが、就職活動の中でメーカーという選択肢を知りました。多くの患者様が使用する医薬品の開発に携わることで社会に貢献したいと思い、APICで働くことにしました。

他にも研究室のテーマだった有機合成に携われる点や、将来のキャリアステップとして医薬品製造管理者を目指すことができる点も決め手でした。

仕事や会社について
魅力に感じている部分はどこですか?

基礎研究や合成技術開発、微生物試験など、薬学部で身につけた幅広い知識を活かしてさまざまな製品づくりに携わりながら、実際に多種多様な製品を世の中へ送り出していける点が魅力です。

また、私たちの仕事は原薬や中間体を扱うので、薬が患者様に届くまでの流れの川上の部分を担うことになります。その品質を守ることに貢献できるのは、働く上で大きなモチベーションになりますね。

APICが向いている人や
一緒に働いてみたい人について教えてください!

研究や分析試験には集中力が必要になるため、オンとオフの切り替えが得意な人には向いていると思います。また、努力することはもちろんですが、周りの声に耳を傾けることができる人であってほしいですね。私たちの仕事は、メンバー同士でお互いにサポートしながら進めていくため、チームワークを大切にしている方とぜひ働きたいです。

そして、ものづくりに興味がある方、それを通して社会の健康と安心を守っていくことに携わりたいという方をお待ちしています。